大宮共立病院慰問演奏会報告
|
【大宮共立病院玄関前】クリックで拡大します
|
|
![]() |
又、車椅子で聞きに来て下さった老婦人はエレクトーン5級の免状をお持ちの方で、ヤマハエレクトーン 講師をされていたそうで、マイクを向けると、とても美しい声で「ふるさと」を歌って下さいました。 酸素吸入器を付けた方は、「一緒に大きな声で歌って胸がすうっとしました。今夜はよく眠れそう」と、 嬉しそうでした。 |
子どもの頃の歌をもっと歌いたかったという方もいらっしゃいました。 最後の「一晩中踊れたら」の演奏で「七夕コンサート」は終了となり、皆様から大きな拍手をいただき ました。 音楽は演奏者と聴いて下さる方との心をつなぐ素晴らしいもの、ということを改めて実感した一日でした。 病院のスタッフの皆様、OB会阿部さまにはお心配りを頂き、心よりお礼を申し上げます。 |
《演奏曲目は次の通りです》 1、Alcina 第1楽章 2、ずいずいずっころばし 3、Quien Sera 4、Maiami Beach Rumba 5、愛の讃歌(恒田美晴歌) 6、黒い瞳 7、Blue Tango |
![]() 本日の進行について打合せ |
![]() スタッフの阿部氏の説明 |
![]() 控室風景(1) |
《以下、全員合唱》 8、茶摘み 9、たなばたさま 10、うさぎ 11、われは海の子 12、夏の思い出 13、ふるさと 14、一晩中踊れたら(演奏) |
![]() 控室風景(2) |
![]() 控室風景(3) |
![]() 美味しいお弁当 |
出演者:敬称略 | ||||||
指揮・編曲 | 松本洋二 | ![]() |
![]() |
|||
司会・ボーカル | 恒田美晴 | |||||
1stバイオリン | 岩谷幸雄 | 上澤恭子 | ||||
小泉安治 | ||||||
2ndバイオリン | 遠藤 昭 | 神山昌哉 | ||||
高浦尚子 | 山崎 隆 | |||||
ビオラ | 石井源七 | 森 士朗 | ||||
チェロ | 赤木興人 | 古屋幹彦 | ||||
フルート | 森島文子 | ![]() |
![]() |
|||
オーボエ | 甘利雅彦 | 伊藤充信 | ||||
クラリネット | 谷口信吾 | |||||
ファゴット | 小島邦雄 | |||||
トランペット | 鴨井次郎 | |||||
エレクトーン | 芹澤英恵 | (賛助出演) | ||||
キーボード | 生駒芳正 | |||||
ピアノ・キーボード 笹森敏明 |
![]() 【演奏終了後の集合写真】 |
記録:上澤恭子 編集:鴨井次郎 作成日:平成26年7月10日 |
|
元へ戻る シニアアンサンブルトップページに戻る |
★
☆
★
☆