トップページへ戻る 
                                          
東日本ヤマハOB会 アンサンブル同好会・コーラス同好会
 第2回合同ミニコンサート開催の報告
 

101日、江東区森下文化センターで昨年に引き続き、アンサンブル同好会とコーラス同好会による第2回ミニコンサートを開催。
朝から小雨が降ったりやんだりの中、Ob会員・出演者ご家族・ご友人他、様々な方々にお越しいただき誠に感謝でした。
コンサートの演目は鴨井次郎氏指揮によるヘンデルの作品で始まり山口隆一氏編曲のミュージカルナンバー、向井利行氏の編曲と指揮によるディズニーメドレー、ワルトトイフェルの作品、再び鴨井氏の指揮でシューベルトの序曲。

3部のコーラスとの共演では向井利行氏編曲
指揮による
『まちぼうけ』『瑠璃色の地球』と多種多彩。

ところでクラリネット担当のいい加減男の私は、本番に至っても
『アッ!B-C#-D#-C
って右左どっちのキーだっけ』(コレって認知症始まっている?)、
『アッ!今何小節目だっけ?ヤバイ誤魔化しちゃおン』等と墓穴を掘って緊張・狼狽・冷や汗をかく始末、でも終わってしまえば『あ
楽しい!スッキリ!』、優秀な宴会部長の企画して頂いた打ち上げで乾杯したら「不始末は全て無かったことに~」(笑)。

アンサンブル同好会は発足して26年!渋谷の桜ヶ丘にあったエレクトーンシティ(旧ヤマハエビキュラス)のスタジオで始まりました。男性メンバーの平均年齢はナント79歳強!、女性を加えると平均72歳(笑)。
みなさんお元気です!歌謡曲からポップス、クラシックと幅広い音楽を楽しんでおります。
皆さんもアンサンブルやコーラスしませんか
?一人で練習するよりアンサンブルやコーラスしてた方が有意義で楽しいおまっせ!ホンマに!
東日本ヤマハob会 アンサンブル同好会 室内管弦楽団 森 完次

新しくメンバーに入られたエレクトーン担当の山本 朝子さんからもメッセージを頂きました】 

初めてのミニコンサートで緊張して当日を迎えましたが、楽しく終える事ができました。
練習では、進化したエレクトーンが使いこなせず、斎藤 良先生に頼ってばかりでしたが、なんとか皆さんと合わせる事ができる様になり、アンサンブルが楽しく感じる様になってきました。
演奏会を終えて、皆と曲を作り上げていき、発表する場があるのはとても素敵な事だなと思っております。

ご指導くださった先生方、世話人の方、いつも気にかけて下さる方仲間に入れてくれた皆さんに感謝の思いでいっぱいです。



 
 
 
 
 
   
懇親会風景 
 
 
 
2025年10月19日
   文責:森  完次
 編集:鴨井 次郎
   写真提供:菅  義雄
トップページへ戻る